第二回 株式会社マコト テクニクスフェアー

表彰式の模様

第一位(社長賞)佐藤さん
- 焼肉のたれ &ドレッシング
「焼肉のたれ」でも、サラダの「ドレッシング」でも、「ごはんのお供」 にもよく合う、万能タレです。

二位と三位のW受賞 斉藤さん
第二位(専務賞)
- ゴマとさつまいもの チーズケーキ
混ぜて焼くだけのベークドチー ズケーキにさつまいもと少し控えめに練胡麻 白を加え、底生地には、すりごま白を多めに入れてみました。
第三位(常務賞)
- ゴマサブレ
豊島屋さんの鳩サブレを食べていて、バターの風味とゴマの相生がいいと感じて作りました。
生地の中に「練胡麻(白と黒)」と「すりごま(白・黒)」が入ってい ます。
周りに「いりごま(白・黒)」をまぶして型を整えるのですが、生地に油分が多いため苦戦しました。
受賞したレシピは「おいしいレシピ」ページで公開しています。
応募総数が残念ながら11点でありました。
2連覇を目指した斎藤さんは、2位、3位と2つのタイトルをゲット・・・さすがです。 次回はより多数の応募を期待しています。出品された方々には忙しい中有難うございました。
- ヨーグルトゼリー ごまかけ
デザートに最適、ヨーグルトゼリーに黒ごまみつがとてもあいます。 - ゴマのもちもち一口バン
いつでも家にある材料で作れる、発酵時間のいらない、すぐに食べられるパンです。塩の量を加減し、ソースの味を変えて色々と作ってみるのもお勧めです。 - GOMAピール・ビスケット
食物繊維、カルシウムが豊富なGOMAピールを使用し、香味・色沢が邪魔にならない食材としてビスケットに配合してみました。 - GOMAピール業務用
来期統合される機械むきの胡麻から約130トンの皮カスが副産物として派生します。皮カスは、食物繊維(37.6g/100g)とカルシウム(9.5g/100g)が豊富に含まれており、有効利用できないか考えました。 - ミニパック GOMAピール
日頃不足がちな食物繊維とカルシウムの補強材とし て、GOMAピールを麦茶や青汁に溶かしたり、ヨー グルトなどに混ぜてもらうため、使いやすいミニバックにしてみました。 - 新 マコト ロゴマーク
輝かしい”ごま”の未来をイメージした新マコトロゴマークの提案です。伝統の日本食材のイメージを払 拭し新しい提案にチャレンジできるロゴマークを作成しました。 - 護摩皮蕎麦
「そば」にはルチンという成分が含まれ、血液をサラ サラにし毛細血管を強くする、血圧を低下させる作用があります。動脈硬化、高血圧、糖尿病などの生活 習慣病に大変効果的だと言われています。このそばに、更に胡麻の皮に含まれる「カルシウム」「食物繊維」を加え、その効果を底上げします。 胡麻の香ばしい香りが加わり食欲をそそります。 - 黒ごま味噌パスタ~イタリア風~
混ぜる・和えるだけで作れる簡単パスタです。※パスタ茹でます。洋風レシピに和を融合させたレシピです。栄養吸収がされやすい練りごま黒を使用し、濃厚で食べ応えのある一品です。SNS訴求も狙えます。
(順不同)