製造工程
1.原料投入
2.原料選別工程
3.焙煎工程
4.包装工程
各工程の紹介(家庭用いりごま白)

原料倉庫~受入
海外から輸入された原料ごまは、港の倉庫に一次保管され、ロット毎に残留農薬などの検査を行います。工場へは毎日10~20トン引き取りを行います。

比重選別機
ごまよりも重いものを除去します。上部からブロアー吸引によりごまに浮力を起こし、勾配をつけたメッシュ状のベースを振動させることにより土砂の塊・石等を取り除きます。

磁力選別機
高磁力マグネットを利用して製品中の異物を選別します。この工程では磁性のある土や石などの異物を除去します。

色彩選別機
ごまよりも黒いものをカメラで検出し、エアーで取り除きます。この後に担当者は選別度の確認を行い次工程に引渡します。

色彩選別機
カラーを識別できるカメラで異物を検出し、エアーで取り除きます。この後に担当者は選別度の確認を行い次工程に引渡します。

焙煎機
選別されたごまは焙煎機に投入されます。写真は直火式焙煎機。じっくりと芯までふっくらさせ、香ばしいごまに仕上げます。

色彩選別機
黒いものをフルカラーCCDカメラで検出し、焙煎後の焦げ異物をエアーで除去します。

包装機
家庭用製品は自動計量機に投入され、包装機で小包装されます。包装された製品は、金属検出機、ウェイトチェッカーで検査後、検品者による最終チェックを行い梱包します。
練りごまの場合

粉砕(練)機
練り胡麻は、石臼のような構造の機械で滑らかなペースト状になるまで練り上げます。