
材料(1人分)
練ごま(白) | 適量 |
(市販)ストレートめんつゆ | 100cc |
七味唐辛子 | 適量 |
七味胡麻つゆの作り方
- 器(猪口)に市販のストレートめんつゆを入れ、練ごま白を少しずつ加えながらかき混ぜていき、味見をしながらお好みの味に整えます。そして仕上げに「七味唐辛子」を加えます。
【ポイント】
練ごまの油分が分離して良く混ざられない事がありますので、混ぜ合わされている事を確認しながら、練ごまを何回かに分けて混ぜ合わせて下さい - 茹で上がったそうめんを冷水で水洗いして、竹ざるやガラス容器に盛り付けます。
※そうめんは細いので裏面に記載してある時間内で、お湯が吹きこぼれない程度に火を弱めて茹でて下さい。決してびっくり水などは(途中水をさす事)しないで下さい。茹でムラになってしまいます。
※お好みで、「 七味唐辛子」をかけてお召し上がり下さい。( くれぐれもかけすぎに注意! )